Kenteko Blog

世間に渦巻く罵詈雑言を無視し健やかに生きるために

仕事の紹介があったけども

どもKENETEKOです。

 

 

先日、前々職の社長からお仕事の紹介がありました。

仕事内容としては『ちょっとデスクワーク多めの倉庫内作業員』ということだった。

 

話初めでは”正規雇用”の感じで話して来てたんだけど、何回か話を進めていくと”委託”扱いであることがわかった。

 

倉庫内作業で委託社員か、う~ん。

 

委託社員=個人事業主

懸念点はいくつかある。

まず、何かあった時の保障が無い。

所謂『リスク高』

事業の請負ということになれば、損害発生時の保障などは自分で保険に入るなどして対策を講じる必要がある。

相手への保障もそうだが、自分へのリスク発生時の保障も重要である。

倉庫作業って、結構リスクのある職場だったりするんだよね。

なんだかんだ20年弱やってきたんで、そのあたりはわかってる。

危険な目にも何度かあったが、幸い大事にならなかっただけ。

雇用関係であれば、労災保険による保障が得られるが、個人事業主では労災は非対象となる。

それゆえに、大事になったら個人事業主なんて飛ぶのだ。

いとも簡単に飛ぶ。

 

☆彡

 

これは「わざわざ、紹介してくれたんだからぁ~」って、考えなしに飛び付くと痛い目を見る内容と感じました。

 

私も経営者時代、バイトの時から色々と(不作為、未必の)問題多めの店長候補を店長として正規雇用する前に委託扱いにし、少しの期間様子を見る対応をしたことがある。

その理由は、「やっぱり無理だな」となった時に離別しやすくするのが理由だった。問題多めなので。

結果は未必のトラブルが相次ぎ、正規雇用になる前に退場頂いた。

頑張りが空回りみたいな毎日が続いたね(笑)

本人のやる気が高いだけに、ちょっと可哀そうだったけど、会社の資源にも損害が出たこともあって仕方がない。

当時、働く側にいくらやる気があっても、委託のままだとデメリット大きいよなと理解していて行っていたので、見た目の報酬が”多少”良くても、この選択は無いかな。

※この見た目の報酬が少し高いというのが曲者で。理由は後述します。

 

 

聞くと求人は結構前から出しているらしいのだが、未だ応募がないっていうのは、とにもかくにも『委託社員』だからという点が大きい気がする。

世間が人手不足と感じ、人の取り合いをしている中、初動報酬が正規雇用に対し少々高くても、肝心な部分が色々削られている環境で仕事をさせる会社に人は寄ってこないと思うのねん。

 

仕事内容としても、倉庫内で決められた日時での内勤作業(シフト制)って、それって本来は雇用じゃないの?と。

 

委託業務って、案件単位の取引(報酬)だと認識しているんで、体よく社会保険料の会社負担分を免れることだけを考えている経営者の発想だよな。

多少まともな考えができる人だったら、敬遠しちゃう案件である。

 

 

あと、最近個人事業での大きな問題が『インボイス』の存在だ。

取引環境が、大元企業の下請け会社の下請け個人事業主なんで、ほぼ間違いなくインボイスが絡んでくると予想できる。

大元企業が消費税分を丸抱えなんて選択するはずがないし、それは下請け会社も同じ発想だろう。

と考えると、初動金額を他社の正規雇用よりも少し多めにしてるってのは、この消費税分の上乗せをしているのかなと考えることもできる。

なので、単に正規雇用じゃないからの温情価格とか思わない方がいい。「業務委託は、やっぱ正規雇用よりも沢山貰えるぜ~」と額面の大きさだけで判断するととんでもない結果になりそう。

 

今回、先方から提案があった初期の報酬額は28万円である。

一応経験に応じ報酬額は上がると言っていたので、完全固定では無さそうである。

多分これは税込金額だろうな。

内税になっている消費税額は25,454円である。

個人事業主で倉庫内作業に従事だと経費を使っても、作業着関連とか程度だろう。

売上が28万円なので、経費を使って相殺できる消費税額もたかが知れている。

そもそも納税額を減らす為に、無理して経費を使うほど無駄なことはない。

そんなことしたら、手残り自体が減ってしまうからね。

当然だが、ここから国民健康保険国民年金などの支払いで約3万ほど差っ引かれていく。

 

☆彡

 

保障なく、業務裁量なく、消費税納税の負担も負うとなると、まったくメリットを感じない働き方となることが確認できる。

個人事業主だから労働基準法には守られず、有給休暇もない。

この報酬額だと、まだバイト雇用された方が色々安心感が違うよ。

 

 

今は、個人で事業を起こす形なら、売り上げは最低でも50万以上で考えないと色々きついと考える。

今回の話は報酬額も先方が決めちゃってるし、うま味は全部削がれている状態。

それじゃキツイやね。

 

という事で、丁重にお断りします。

私的に、もうリスクを追ってでも仕事をやっていく時期は過ぎ、多少の安定を求めて生きていく時期になったんだよね。

所謂、心境の変化です。

 

結局、この仕事紹介をしてくれてた社長のとこでやってた勤務形態も、国民年金国民健康保険を支払ってたんだから、業務委託状態でしたっけ。※準委任かな

でも、現地の詰め先で指示を受けて配送するって、改めて考えてやっぱおかしいわ。

取引先へ派遣されてるし。指示はそこで受けてるしで。

 

これって偽装請負ですな。