どもKENTEKOです。 今朝見たこんな記事 へずまりゅう「金がない奴は雇ってやる」と募集開始「俺はこれから実業家になるし億を稼ぐ男だ」と豪語(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 「金が無い奴は雇ってやる」 条件①俺にまず100万円出資する (;^ω^) そ…
どもKENTEKOです。 仕事で毎日乗っている2tトラック。 詰先の近所にあるガソリンスタンドでオイル交換をしてもらっておるのですが、そこのスタンドが交換時に貼ってくれるシールには、次回交換目安距離が5000km後になっとるのです。 しかしこれを見た時か…
どもKENTEKOです。 昨年より本格的に事業を開始した恩師へ年始のご挨拶。 新たに始めた店舗は、何とか運営を出来ている状態だとか。 ※謙遜なのか真実なのかは不明 でも、やっていけているのであれば、それは良い事で今年は勢いをつけて駆け上がっていく年に…
どもKENTEKOです。 給料の件。 昨年12月。 年末休みが、27日から始まり31日まで休み。 この仕事を本格的に始める際に、社長から給料の話を聞いていて、日給月給で一日12000円となるといった内容だった。 日給月給という事は、勤務が無い日は給料発生しないと…
どもKENTEKOです。 坐骨神経痛になってしまった模様なんですが、それと同時に気になる症状がありました。 それは ”瞼がピクピクする” この”瞼ピクピク”と”神経痛”の組み合わせは、あの栄養素不足が疑われました。 それは、 ”マグネシウム不足” 早々にドラッ…
どもKENTEKOです。 先日ドライバー仲間Bさんと、最近coco壱番屋へ行ったかどうかの話をしていました。 そう聞かれると、数か月以上行ってないなって思って。 何で行かなくなったのかというと、昨年の夏ごろだったか久しぶりに家族で壱番屋へ行った時、父が「…
どもKENTEKOです。 私の両親。 父は、機械系に強く、自分で調べたりする人なので、勝手に調べてどんどん進んで行くタイプ。 母は、分からない事があると、とりあえず人に聞く。教えてもらってもその場限りの意識が強く、何度でも同じ事を聞いてくる厄介肌。 …
どもKENTEKOです。 どうやら『坐骨神経痛』っぽいのです。 腰は痛くないのですが、とある時から右足の脛周りに疼痛が始まりまして。 どういう時に起きるのかをしばらく検証していました。 ・座っている時 ・体の右側を少し伸ばした時 ・腰の右側を軽く回した…
どもKENTEKOです。 2014年が初年度登録となる愛車は、今年で9年目になるんですなぁ。 無事4回目の車検を通過しました。 走行距離はまだ5万キロ台で、元々全然走っていないのを購入したので、年数と距離はあまりリンクしていません。 弁当屋への毎日通勤で一…
どもKENTEKOです。 ロイヤルエンフィールドの新型 Super Meteor 650 www.msn.com これいいね。 排気量とエンジン外観から、INT650やコンチネンタルGTと同じエンジンっぽいね。 スペックも一緒なのかな。 www.royalenfield-tokyoshowroom.jp
どもKENTEKOです。 昨日の土曜は愛知県から福岡県まで、金曜の夜から徹夜で走行、土曜午前に納品するスポット配送をやってきました。 金曜の日中にメインの配送をやってからの出発だったので、労働ノンストップ状態です。かなり疲れました。 車両は今回、会…
どもKNETEKOです。 最近というか少し前から、元々乗用車タイプの軽ハイトワゴンを4ナンバー化して売る手法が出てきてますね。 スズキだと スペーシアベース www.suzuki.co.jp ダイハツだと www.daihatsu.co.jp 多分後発はタントなんでしょうか。 ラインナッ…
どもKENTEKOです。 60cmらんちゅう水槽は、肉食魚ばかりなので水質悪化の速度が早め。 水替えで蓋を開けると、モワッと臭みが(笑) そこで水草による水質浄化を期待。 色々調べたところ、マツモかアナカリスが水質浄化能力が高いのだと。 早速近所のホームセ…
どもKENTEKOです。 今日は1月9日(月)成人の日です。 朝のワイドショーでは、北九州での成人式の様子などをやっていました。 今だと氣志團、少し前だと一条武丸な感じの方々が沢山。 色々な成人式があるもんだと。 自分の時は、至って普通の地方の成人式でし…
どもKENTEKOです。 新しく同僚となったBさん、社員ではなく軽貨物の業務委託ドライバーさんでした。 現時点での社員は私だけになったのだなぁ。 Bさんは至って普通の感じの方。 軽貨物経験のネガティブな内容を聞かされました。 「まぁそうなるですよね~」…
どもKENTEKOです。 本日、1/5から仕事始めでございます。 連休は、振り返ればあっという間に過ぎ去っていきますね。 今日から同僚のAさんに変わり、新しくBさんが入ってきます。 上手く付き合っていこうと思います。 今年の運気はあまり良くないというか停滞…
どもKENTEKOです。 大発会始まりました。 日経平均は大方の予想通り下落ですね。 しかし、まだ始まったばかりなので最終結果はわかりません。 今年、個人的に如何に虚勢を張ろうとも、日本では暗い増税が待ち構えている事は、ほぼまちがいないかと。 景気が…
あけましておめでとうございます。 どもKENTEKOです。 ついに明けましたね。 今年もよろしくお願いいたします。 今年も日記や、どこかで知った何か有益な情報があればご紹介するといった緩いブログ活動をしていこうと思います。 ☆彡 今日は妹夫婦宅でお節料…
どもKENTEKOです。 2022年が終わりますね。 そして2023年が始まろうとしています。 今年一年お世話になりました。 皆さまに幸多い一年になりますように。 ☆彡 こんな場末のブログの記事(と言えるかどうかは微妙な内容ばかりだが)をわざわざ見に来て頂ける…
どもKENTEKOです。 給与振込手数料の件は、社長が不足分の金額を現金でくれたので決着しました。 直接会っていないので、どの様な感じだったのかは分かりませんが、モヤモヤ部分は年内に解消できたので良かったです。(後々変な遺恨を生まない事を祈りますが…
どもKENTEKOです。 前々からやりたかった事である『原付ナンバー返却』を市役所の年内最終営業日である今日行ってきました。 やり方は簡単。 外したナンバーを市民税に関する窓口へ持って行き、そこで必要書類に必要事項を記入して、本人確認書類を見せればO…
どもKENTEKOです。 先日一ヵ月分フルの給料明細を貰ったので、ようやくどれくらいの手取りになるのかが判明。 その額から固定費やら変動費やらを引いて、手残りを試算していく。 その前に、貰った明細と振り込まれている金額が微妙に違う事に気付く。 その差…
どもKENTEKOです。 雪ですね。 積雪 うちの地域は積雪1~5cm予想でしたが、門柱に積もる雪を見ても目視で5cm以上はありそうな感じです。 今朝起きてこの光景を見て「今日が休日でよかった~」としみじみ。 トラックはスタッドレス装着済ではありますが、こう…
どもkentekoです。 待機時間ができたので、久々に社名占いをやってみました。 今在籍してる会社の総画数は19画。 吉凶混合らしい。 ポテンシャルは悪くないが、挫折も多い。 諦めずにやっていくことが重要なんだと。 中でも気になったというか、体験している…
どもKENTEKOです。 今の勤め先。 従業員雇用が(私を含めて)まだ数名しか実績がなく、賞与の設定は基本的にありません。 それは私も承知の上でしたので、それについては特に感じるところはありませんでした。※母は「ボーナスが無くて寂しいねぇ」と事ある毎に…
どもKENTEKOです。 最近来るフィッシングメールの件名、 フィッシュ これやる気ないでしょ。 もしくはもう誰も引っ掛からなくて、白目むいてピクピクしちゃってるんじゃ。 ”くすゆき”とか「それってあなたのイマジネーションですよね?」とか言ってきそう。 1%の…
どもKENTEKOです。 同僚のAさんと一緒に働くのもあと数える程になってきました。 関わる以前から社長より色々癖のある方と聞いておりましたが、本当に癖のある方でした(笑) どうでもいいことにすんごい細かい癖に金の事は大雑把。 経費の話をすると「金の事…
どもKENTEKOです。 防衛に関しての増税が決まりましたね。 国内に向けて「お金がない~」と言ってる日本政府を見ると嫌気が差すのと、仮にワザとだったとして”言霊”の点では、その通り(お金がない)になっていく事を助長していると思います。海外には大盤振る…
どもKENTEKOです。 家計管理を再開。 やってなかった訳ではないのですが、そもそもこの数年がほぼ無収入状態だったので、支出も荒れ気味。ずっとやってきた管理も放置。 給料として、ある程度まとまった金額を継続的に受ける場合には必須事項としているので…
どもKENTEKOです。 仕事をやっていると好むと好まざると関係なく他人の愚痴を聞く機会が増えるものです。 よくあるのがクライアントの協力会社の方からの愚痴。 結構な高確率で聞かされます(;^ω^) 同僚のAさんも同様で色々なところで聞いてきて、それを私に…