Kenteko Blog

世間に渦巻く罵詈雑言を無視し健やかに生きるために

確定申告の期間延長が決まったみたい。

どもKENTEKOです。

 

こんな記事

journal.bizocean.jp

私は提出書類準備済なので、申告延長をする予定はないのですが、税理士などに頼まれているところは、第三者状況によって書類作成に影響がありますからね。

このご時世仕方がないのでしょう。

 

☆彡

 

来年の住民税は免除確定。

初めてその結果になった時は、気持ち的にちょっぴりしょんぼりしちゃったんだけど、収入が無い状態で住民税がキッチリ納税発生してたらきつかったよね。

あとその時期やってた高齢者配食で収入を得られるイメージがまったく沸かなかった。「この商売はアカン」という数字結果が出過ぎてね。

どこで利益が出るのか理解できなくなったのがこの頃。

 

なんかそれを今でも引きずってて、どうやったら安定的な収入が得られるのかが分からなくなっちゃった。

恩師からの事業計画書の数字を見て「本当か?これ」と疑ってしまうのも仕方がない。

ビジネスで儲かった経験、記憶が無いのだから(;^ω^)

色々リハビリをせにゃいかん事を意識。

 

周囲の方々のビジネス譚を聞いていると、やった商売の内容でそこまで苦労しなくても利益を上げる事が出来たという話を話半分で聞いたとしても、選んだ商売の内容次第なんだろうなと思う事が多い。

そうじゃなかったビジネスをかたくなに突き進んだ事で、商売の勘所を失ったと思う。

そうじゃない(その地域での)ビジネスの証明は、同じ地域でスタートした同チェーンオーナー全員が撤退した事で証明された。悲しいね。

 

暗い洞窟の湖に住む魚の目が退化して無くなってしまう様に、利益が出ない商売の環境に浸かってしまうと、それが当たり前になってしまい、毎日の作業をこなす事だけがやっている目的にすり替わってしまう。

 

完全に目的(経営者として安定収入を得る)と手段(社会貢献の高い仕事をする)が入れ替わっておりましたね。入れ替わっているどころか、目的は達成されぬまま分解(笑)

完全に慈善事業でしたね。(それはそれでええことなんですが継続できん)

 

身銭を切る事を恐れてはいませんが、回収の見込みが立たない事業投資はキッツイ(;^ω^)

次はそうならない様に注意せにゃいかんです。