Kenteko Blog

世間に渦巻く罵詈雑言を無視し健やかに生きるために

キッチン蛇口交換を検討

どもKENTEKOです。

 

家のキッチンの蛇口(シングルレバー混合栓)ですが、左右に振れる機能が経年の水垢などが原因と思われる固着状態になってしまいました。

結構強い力で無理やり左右に振ることもできるのですが、どうもキッチンにくっつけている台座ごと動いてしまっているくらいの固さで。

無理に動かして違う部分まで破損しては困るので、母にも動かさない様にと通達。

 

現状、蛇口としての機能は問題ないので、このまま使い続けるかどうかを検討してたんですが、混合栓の交換タイミングは約10年ということで、交換するタイミングはとっくに越えている状況みたい。数えると今年で約18年くらい使ってますね。

 

近所のホームセンターを何件か見てきました。

『浄水機能』は必須なので、その機能付きを中心に見てきました。

浄水機能のフィルターは消耗品なので、ネット購入での価格も現地で調査したりしていました。

 

今付いているのはTOTO製、型が古いので浄水フィルターがプレ値なのか高い(;^_^A

浄水機能付きで一番価格的に安価だったのはLIXIL製。浄水フィルターも一本あたり1300円くらいで、今のフィルター価格の1/3程度になる。

私の中では「ほぼ、コレに決定だな」と心に誓う感じで(笑)

 

自分での交換も考えたが、工具も無いのと水回りは何かあると怖いので、プロに任せようと思う。