Kenteko Blog

世間に渦巻く罵詈雑言を無視し健やかに生きるために

マイカー、車検無事終了

のはどもKENTEKOです。

 

先日、マイカーの車検が無事終わりました。

 

事前点検時、右ロアアームブッシュのヒビ割れによるグリス漏れが見つかりました。

こういう足回りパーツは、左右同時交換がセオリーだと思うので左右交換を実施。

ゴムの経年劣化交換だったので、同じタイミングで組みつけられたパーツ、いずれ同じことになるでしょうからね。

 

車検時の点検簿に車軸の各重量表示があって、この車は右前と左後の重量が重いので、右前と左後ろのブッシュ関係は弱りがちかもしれませんね。

左右の重量差は、前で180kg、後ろで90kgの重量差。

これだけ重いと、当然タイヤの減りも影響あるでしょう。

今後のタイヤローテーションの重要性を感じさせる数値でした。

 

13年経過車ということもあって、これまでどうなっているのかわからないエアコンガスクリーニングも実施。

一応、購入時で効きは問題ありませんでしたが、やれるところはやっておこう精神で。

お願いしているお店の強制整備であるブレーキフルード交換も実施。

※最初は強制に抵抗があったけど、今は当たり前にやっておく部分だと思ってる。

 

助手席足元に置き忘れたと思われる外されたブッシュを見ましたが、まだ初期~中期程度の破損だったので、早めに交換できて良かったと思います。

乗り心地も少し良くなった気がします。

元々乗り心地には悪い印象の無い車なので、しっかり感が増したというのが適切かな。

 

これからもしっかり整備をしていき、長く乗っていきたいと思います。