Kenteko Blog

世間に渦巻く罵詈雑言を無視し健やかに生きるために

露骨な引き留めにあう

どもKENTEKOです。

 

 

退職まであつ指折り数えるまでになりました。

最近、班長から引き留めを受けます。

また、少し前にセンター長が休憩室で愚痴を言ってる時があって。

センター長「色々トラブルが起きても流石に24時間体制で対応出来ないもん」とかなんとか。

最近発送トラブルが増加してきているらしく、その対応でいくつかのセンター間を飛び回っている模様。その忙しさが尋常でないので愚痴が出た感じ。

 

今いるセンターの管理を任せようと思ってた私が居なくなるので、どうもそういった環境情報を私に聞かせようとしてるんじゃないかというくらい、私が行くとそういう話ばかりしていて嫌でも聞こえてくる。

そして班長の引き留めである。

そういう作戦で動いているのかと思えるくらいのタイミングの良さだったり。

 

 

「勿体ない」と言われましても

私が辞める事については、一様に「勿体ない」と言われる。

そういう事ばかり言われると、私も少しその気になっちゃうのが怖いところ。

軽い洗脳に近い。

 

でも、一体何が勿体ないのかと冷静に分析すると、今コロナ影響(陽性者の自宅待機)でかなり作業員不足の状態である。

その状況はしばらく続くと思われるので、私一名分の作業人工が減るのが惜しいのだろうと思った。

先のポストを計画されているのに、勿体ないという意味も同時にあると思うが、社員の働き方やセンター長が愚痴をこぼすのを見ていると、それ以上にやらなきゃいけなくなるのが確定している状況は、ちょっと引いてしまうのである。

 

そもそもは、労働条件がいつのまにか変わってしまっている事が退職の一番の理由なだけに勿体ないという認識は、あくまでも受け入れる側の一方的な視点でしかないという事を改めて私自身意識しておく必要があると感じた。

 

事業内容が下請け物流の裁量もかなり狭い範囲の中、指示達成100%を目指すだけの仕事になってしまう事が見えてきてしまい、将来ある程度のポストが与えられたとしても、こなす事がメイン業務となってしまうのが、どうにも満足度が薄くなってしまう。

 

 

理由はどうあれありがたいこと

しかし、理由はどうあれ引き留めて頂けるというのはありがたい事である。

単なる作業要員であれなんでであれ、必要とされているとは思えるので。

※入ったばかりのペーペーが何言ってんだかだけどね。

 

しかし、そんな風に自分の事を必要としてくれているんだ~と額面通りに受け止める前に、過去にもこういう心の琴線に触れてきて、あれこれなった流れがあったよなって思い出してました。

そう、私は経験しているのだよ。

こういう他人が私を持ち上げて、結局自分達に有利な展開に持ち込む事だけが目的の深遠にあるという事を。(偏見すぎかもだけどw)

まぁ会社員という立場の時点で、経営者の思う壺の中に居るという事なんだけどね♪

それが心地よい場合もあるし、そうでない場合もある。

 

 

心が望む方向へ

改めての社員となってみて、自分の本心とのボタンの掛け違いを感じたのであった。

『サービスを提供する事で、目の前のお客様に喜んで頂くのを見たい』

『定年を気にせず働くなら、どうせなら好きな属性の仕事をやる』

『収入はゼロでは困るが、始めたばかりでは過度に求めすぎない』

『やるなら体に無理の無い形で働き続けたい』

そういったモロモロがより明確になり、妥協をするとこうなるという結果を早期に見せられたということで。

「またやっちまったぁ」が素直な感想。

でもまだやり直せる。