Kenteko Blog

世間に渦巻く罵詈雑言を無視し健やかに生きるために

久しぶりのチャンカレー

どもKENTEKOです。

 

今日は午前中に母の送迎、水槽4基の水替え、台所に出ていた金属鍋の選定&資源回収センターへの持ち込みなどをこなし、窓際のアベニーパファー水槽に新しい仲間を迎える為、いつも行く熱帯魚店へ行く事にしました。

 

昼食前に出発。

向かうお店の方向にカレーのチャンピオンがあるので、久しぶりに立ち寄ることに。

chancurry.com

私が、カレーのチャンピオンで初めて食べたのは随分前のこと。

今は閉店してしまった守山店(名古屋市)でした。

chancurry.com

調べてみるとオープンは2008年、2019年に閉店しております。

初めて食べてみた感想は「おいしい」でした。

それからはハマってましたね。家からもそこそこ近かったので、結構な頻度で行ってました。

 

カレーと言えばココイチが主流の地域。

私も例に漏れず、家族でカレーを食べに行くと言えばココイチでした。

ドロっとしたルーとフォークで食べるスタイルは最初違和感を覚えながらも、年間でカレーを食べに行く頻度ではココイチを上回る状況になっています。

今は家の近くに無いので「よしっ!食べに行こう」と気合で向かう感じの距離感す(;^_^A

頼んだのはいつもの『Lカツチャンピオン』

変わらずの味で、大変おいしゅうございました。

 

 

熱帯魚ショップでは、孤独だったアベニーパファーの相棒を一匹。

コケ取り要員として、アルビノブッシープレコを一匹。

日当たりの良い場所にある水槽なので苔がビッシリついてます。

しばらくはプレコの餌には困らないかな。

でも、ある程度キレイになったら、専用の餌を与えますが。

元気に育てっ!!