どもKENTEKOです。
今日は母の用事の運転手となり、父の車で行ってきました。
明日買い取り査定に出すのですが、燃料がまだ残っているので勿体ないという理由。
ホンダの1.5リッターという、ごくごく普通の車ですが、信号待ちからの出だしは、やはり軽自動車にはないトルクが効いて非常に楽ですね。
そんですっと狙いたい速度になってから、あまりアクセルを踏まなくても速度維持できるところに「やっぱ普通車はええなぁ~」と感じた次第。
毎日乗ってる軽自動車とは違うね、当たり前だけど。
慣れというのは恐ろしい(;^_^A
売却については査定が二束三文だったら、家族の思い出が詰まった車なので、自分が引き継いで乗ろうかなって考えました。今も悩み中。結果次第。
距離が約15万キロ、初回登録から13年を迎えますので税金も上がりますね。
エンジンはまったく問題なく、足回りも乗ってる分には特に問題もない。
でも引き継ぐ場合、少しお金を出してゴム部品はリフレッシュしたいところだけど。
ちょくちょくぶつけてるんで、DIY板金で直してる箇所もあるのがご愛敬。
うちに甥っ子が遊びまくったその車種のトミカがあるので、今どんな値段なんだろうと調べてみると絶句でした。

- 価格: 17600 円
- 楽天で詳細を見る

【中古】(非常に良い)トミカ 084 Honda フリード (箱)
- 価格: 19800 円
- 楽天で詳細を見る
ヒェッ! この値段マジかよ。
甥っ子がこれを「じいちゃんの車」とかいいながら、テーブルから落としたりして(;^_^A
この値段を知ったら、とても遊ばせられません(笑)