どもKENTEKOです。
今朝見たこんな記事
へずまりゅう「金がない奴は雇ってやる」と募集開始「俺はこれから実業家になるし億を稼ぐ男だ」と豪語(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
※以下は完全に私の感想です。
「金が無い奴は雇ってやる」
条件①俺にまず100万円出資する
(;^ω^)
その金がないので雇われる事もされないというセルフ縛りか。
そもそも、どういう性質の出資なんだろうか。
”株式会社”と書いてあるので、出資分の株式を渡すという事になるのかな。
この方の記事に高頻度出てくる『知名度』なるもの。
良い知名度と悪い知名度があると思うのだが、この方の場合確実に『悪い知名度』ですよね。
「あぁ!あの事件の!」と想起される事案に纏わる知名度。
それを踏まえて、俺の知名度でなんとかするって言われても、犯罪(もしくはそれに近しい)行為に巻き込まれるんじゃないか?と心配をしてしまう。
一応「執行猶予中だから詐欺はしない」と言ってるみたいだけど、これも中々信ぴょう性の低い内容となっているな。
基本的にビジネスは『信用』で成り立つものなので、この信用は著しく低い人物で、話題になればなるだけ逆効果なのではないかと心配する。
ましてや『お金』というものは『信用スコア』に等しいものであるから、「それを俺にくれや」の段階では、人は慎重に慎重を重ねるものである。
まずは身近な信頼できる方に事業計画を説明し、納得してもらって出資を募り、事業を開始してある程度実績が出たところで事業拡大を狙って出資希望者を募る。
社員には出資させず別で雇う。
そうした展開を踏んだ上であればいいのだが、不特定多数にいきなり出資を求めるのは色々問題が出そうだというのはヤフコメにも散見された。
この方も一時期真面目に働いていたそうだが、アンチなのかかどうかは分からないが、それも妨害されて辞める事になったりと、ちょっとかわいそうな事もあったみたい。
過去に行った行為の因果応報か、どこまで行ってもスムーズに進めない人生展開になっているのは少し同情する。
しかしまぁこの様な内容を見ていて頭に浮かんだ曲は
クレイジーケンバンド 『スポルトマティック』
![樹影 (初回限定盤 CD+DVD) [ クレイジーケンバンド ] 樹影 (初回限定盤 CD+DVD) [ クレイジーケンバンド ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8304/4988031518304_1_3.jpg?_ex=128x128)
樹影 (初回限定盤 CD+DVD) [ クレイジーケンバンド ]
- 価格: 5737 円
- 楽天で詳細を見る