どもKENTEKOです。
地元の心療内科は初診受付を現在中止していたため行けなかったのですが、隣町のクリニックは予約なしで可能だったので行ってきました。
思えば数年ぶりの病院でございます。
マスク着用、靴のままというルールで、中に入っていきました。
中に入ると、結構な数の方がおみえでした。
初診のため、ヒアリングシートに記入をして待つこと10分くらい。
ヒアリングシートに書いてある内容を見ながら、いくつか質問をされました。
診断の結果は『ストレス性障害』
まぁ予想通りの結果です。
一ヵ月の休職診断書を出してもらえました。
今は脳の燃料が切れてしまった状態。
これまでもいくつか切り替えをするチャンスがあったかと思うが、それを適切にしてこなかった結果だと思って欲しい。
今からは、仕事の事は一切忘れて脳を休める様に生活して言って下さい。
この様な事を言われました。
その後家に帰り両親と久しぶりの外食に。
物凄く心配をしてくれまして。
「また無職になっちゃったよ」って、言ったらいつもの様に「気長に探せばいいさって」
思い出して泣いています。
親の優しさが心に沁みました。
今回の結果については「悔しい」それだけです。
でも、なってしまった事は事実なので受け止めるとして。
社長にLINEで(電話するとまともに話せないと思ったので)一ヵ月の休職診断が出た事、また先々の事も考えられないので退職する旨を伝えました。
そこまで済むと、胸の苦しさが少し和らいだのを実感しました。
やはりストレスの元凶はソコか。
向いてないことを仕事にするとこうなるんよね。
オーナーだった時代は、そんな事言ってられないくらいに大変だっただけで、少し離れた視点からみたら向いていないんだなって。
まぁ、良い経験になったわ。
今度はしっかりと「休む」を意識してやっていこう。
ここまで色々経験する事で、自分の適性を掴む事ができたと思いました。
そこを間違えない様にしないとね。
![穏やか貴族の休暇のすすめ。短編集 [ 岬 ] 穏やか貴族の休暇のすすめ。短編集 [ 岬 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2303/9784866992303_1_3.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1399 円
- 楽天で詳細を見る