どもKENTEKOです。
こんな記事
ついこの間も1000ドル下落とか見た気がします。
手持ちの投資信託や確定拠出商品でも含み損が出始めました。
でもね、特に動かす事はしない。
米国は日本と違い経済活動には良くも悪くも前向きに梃入れをしてきますので、よく言われる長期目線で見れば『買い』という事になってくるのかと。
※自己責任ですよ~
日本の個別銘柄も持っていますが、好決算でも売りが入り株価下落とか、余りにも不可解な値動きが多すぎて、現在少額でもプラスか少額マイナスで損切りできれば全売却し撤退を検討しています。
私が持っている銘柄はどれも日経平均が下がると上がってくる株みたいで、それも混乱を招きます(笑)
しかもこれからの日本はスタグフレーションに突入が約束された様なものですので、企業活動も個人生活も大変苦しい事になってくると思われます。
国民の大半が「あっ、これあかんやつや」と気付きを得る重要な時期かも。
”事なかれ主義”の極致と言われている日本人でも、そろそろ”このままではヤバイ”という現実を正面から受け止める事になるのだと思うと胸熱。
がんばってこー
![貧困クライシス 国民総「最底辺」社会 [ 藤田孝典 ] 貧困クライシス 国民総「最底辺」社会 [ 藤田孝典 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4067/9784620324067.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 990 円
- 楽天で詳細を見る
![底辺女子高生 (幻冬舎文庫) [ 豊島 ミホ ] 底辺女子高生 (幻冬舎文庫) [ 豊島 ミホ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3444/34440832.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 627 円
- 楽天で詳細を見る