Kenteko Blog

世間に渦巻く罵詈雑言を無視し健やかに生きるために

まずはとにかくやってみる

どもKENTEKOです。

 

恩師のクライアント企業との打ち合わせで、一店舗目の運営について基本的に私が全日対応するという事で話がまとまりそうです。

つまり「無休状態がしばらく続くからね」という事。

業務委託なので、労働法なども適用されません。

が、残業がある訳でもなく、家からも近い事や働き方については、ある程度の裁量も貰えるみたいなので、ボチボチやって行こうと思います。

この動きがフェーズ1。

そして、その動きでずっとやる訳ではありません。

一応そこについては言質を取りました(;^ω^)

軌道に乗ってきたら、先々自分も色々やってみたいので、人に任せて動ける環境にならないと困りますのでね。

 

☆彡

 

恩師は同じサラリーマン時代から、部下社員を委託契約にしたいと言っていた方なので、多分私は雇用してもらえないでしょう。

半分冗談で「上手くいったら雇って下さいね」と言っても反応が悪いから(笑)

まぁ、それでも良いと私は思っています。

それならそれで私も経営者の道を模索し、自分の事業というものを考えて実践していきたいと考えていますので。

 

現状は、で何をやるの?が決まっておらず、投資する事が決まっていないのが私の弱み。

そのヒントが見つかるかどうかは分かりませんが、休みはしばらくないですが、弁当屋の時よりも活動時間が短く、毎月の報酬が得られる環境はありがたい。

私の直近の目標も「とにかく事業を軌道に乗せる」とざっくりですが決まりました。

手段と目的がごちゃ混ぜにならない様に注意したいと思います。